【wordpress】簡単に連載記事一覧を設定できる「Series」プラグインの使い方

wordpress

WordPressで連載ものの記事を書いていたり、小説を書いていたりすると、連載記事一覧を表示したくなることがあると思います。

PHPプログラムで自作する方法もありますが、WordPressには簡単な設定をするだけで自動表示してくれるプラグインがあります

ここではWordPressのプラグイン「Series」の紹介と設定方法を書きます。

デザインは調整可能ですが、以下のような続きものの記事リンク集を表示するイメージです。

「Series」プラグインをインストール

まずはいつも通り、プラグインのインストール画面から「Series」プラグインを導入しましょう。

インストール後に有効化することも忘れないでください。

プラグインの導入方法が分からない方は↓こちらの記事も参考にしてください。
プラグインの検索ボックスに「Series」と入力すれば、上記のプラグインが出てきます。

シリーズ(連載)を作成する

Seriesのインストールと有効化が終わると、「投稿」の中に「Series」という項目が表示されるようになります(①)。

これをクリックすると、シリーズの登録をすることが出来ます。
要は「カテゴリ」と同じイメージで、分類の元となるものだと思えばよいです。

名前(タイトル)とスラッグに、分かりやすい値を入力します(②)。
ここでは「テストシリーズ」という名前を付けておきます。

ここで登録したシリーズに、あとから一つの連載ものとして登録したい記事を登録します。

名前」の部分は、その記事の登録の際に使うので、分かりやすい名前をつけておきましょう。

カテゴリのようなものと書きましたが、ここで登録した名前はカテゴリ名とは異なり、ブログの画面上は表示されません。
あくまで管理用の名前だとおもってください。

入力が完了したら「Add New Series」ボタンをクリックします(③)。

右側に登録済みのシリーズ一覧が表示されているので、ここに、さきほど登録したシリーズが表示されていればOKです。

同じシリーズに含めたい記事を登録する

次に、先ほど登録したシリーズ(テストシリーズ)の中に、一連の連載ものとして含めたい記事を割り当てます。

個別の記事ごとに、記事編集画面から一つずつ登録することも出来ますが、ここでは、テストシリーズに含めたい記事を一括で登録する方法をご紹介します。

投稿記事一覧」画面から、含めたい記事の左側の一括操作用チェックボックスをチェックします。

ここでは、↓の画像のように二つの記事を連載ものとして登録してみます。

チェックボックスにチェックしたら、「一括操作」と表示されているドロップダウン内から「編集」を選択し(①)、摘要ボタンをクリックします(②)。

すると、チェックした記事に対して、一括でカテゴリやタグを登録する画面に移ります。

ここで、シリーズへの登録も一括できます。

Series」と表示されている部分(画像内の赤枠部分)に、登録したシリーズ名を入力し、「更新」ボタンを押せば、選択した記事すべてを「テストシリーズ」に含めることが出来ます。

これで、シリーズへの記事の登録は完了です。

この状態では、まだ記事をある特定のシリーズ(ここでは「テストシリーズ」)に分類分けが終わっただけで、ブログ上に表示はされません。

表示したい場所にウィジェットを配置する

最後に、シリーズをどこに表示させるか、そして、どういう条件を満たす記事に表示させるかを設定します。

シリーズはウィジェット(ブログパーツ)として表示させます。
WordPressの「外観」→「ウィジェット」と選択してください。

Series」プラグインをインストールすると、ウィジェット一覧に「Series – List Posts」というウィジェットが追加されています。

連載記事一覧のリンク集を表示したい場所に、このウィジェットをドラッグして移動させます。

ここでは、記事本文の一番下に表示させてみようと思いますので、「投稿本文下」の中に「Series – List Posts」のウィジェットを移動させましょう(①)。

ウィジェットを配置したら、「Title」と「Series」という部分に必要な情報を入力していきます(②)。

Titleは、連載のタイトルになります。
これが画面上に表示されるので、訪問者が分かるような名前を付けます。
(要はカテゴリーで言う所の「カテゴリー名」だと思ってください)

Seriesは、どのシリーズを表示させるかになります。
登録済みのシリーズ一覧がドロップダウンで選択できるようになっているので、先ほど登録した「テストシリーズ」を選びます。

続いて、「表示設定」の部分をクリックしましょう。
表示設定で、このシリーズを表示させる条件を設定できます。

この条件表示は、効率のよい方法を各自で考える必要がありますが、わたしは、シリーズに登録した記事に特定のタグを付けておき、そのタグが付いている記事の場合のみ表示させるような条件設定にしています。

なので、「ウィジェットの表示」を「チェック・入力したページで表示」にし、「タグ」というタブを選んでそのタグのタグIDを登録しています。

連載記事用に、それ専用のカテゴリを作って登録しているのであれば「カテゴリ」タブで設定可能かと思いますし、カテゴリやタグで分類が難しい場合は、少々面倒ですが個別にこのシリーズを表示させたい記事を一つ一つ指定することも可能です(「投稿」タブから)。

以上で設定は可能です。
右下の「保存」ボタンを押して設定を反映させましょう。

尚、条件設定でカテゴリやタグを指定する場合には、カテゴリやタグのIDが必要になります。
IDの確認方法については、↓こちらの記事にまとめましたので、参考にしてみてください。

表示の確認(必要に応じてデザイン調整)

ウィジェットの設定で指定した条件の記事にアクセスして、登録したシリーズが表示されるか確認してみましょう。

WordPressで導入しているテーマによってデザインは変わると思います。

わたしの場合はCocoonテーマを使っています。
CSSによる追加のデザイン調整をあまり行っていない状態だと以下のように表示されました。

やりたいこと自体は出来ています。

あとは、必要に応じてデザインを整えてください。

シリーズのウィジェット全体は「.series-list-posts」、今回表示させた記事本文下のタイトル部分は「.widget-single-content-bottom-title」というclass名が付いていたので、その二か所をCSSのセレクタ指定して枠線や背景色を付けました。

この辺りのデザイン調整は、お使いのテーマによって異なってくる部分かと思うのでそれぞれ調整してみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ウィジェットの設定時に、連載記事一覧を表示するための条件指定の仕方は各自で考えて調整する必要がありますが、それ以外は簡単な設定でやりたいことが出来ました。

PHPのプログラム(自作のプラグイン)を作って導入する方法も色々な情報がWEB上に公開されていますが、Seriesプラグインで要件が満たせるのであれば導入してしまった方が楽です。

デザイン調整だけ頑張りましょう(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました